も一回片づいたんだけどね
先週だかにおかしなことになっちゃってね
その対策を検討した上で
数日前から実施し始めた
でも、どうもYはCが遅くてね
まったくじれてしまうよ
自作のBでの呼び込みをやった後
他者のBにコメントをして
もう一回自作のBでの呼び込みをやりました
これで明日か明後日には動きが出てくるはずなんですがね
どうでしょう
どうも一つ一つがちくはぐなことが多すぎますね
それだけミスが多い、ちゃんと検討さりていないということなんですがね
良く考えてやらないとだめですね
そのちぐはぐが起こる原因に
取扱量が多すぎるってこともありますがね
それで頭が空回りしちゃったり
作業自体が進むスピードが遅いから
後半になると前半の内容と違うことやりはじめちゃってるなんてバカにことになっちゃうこともありますからね
まっ、気をつけないと